講師紹介

センター長

吉冨 由見子

Yumiko Yoshitomi

神戸市生まれ。
5歳よりバレエを始める。
13歳 カナダ ロイヤルウィニペグバレエスクール短期研修。
2007年チャイコフスキー記念豊田バレエ学校に入学。ロシア サンクトペテルブルクエルミタージュ劇場公演等に出演。同バレエ団に入団し、全幕公演に多数出演。同校のバレエ講師も勤める。
2010年 パブロワ・ニジンスキー記念越智インターナショナルバレエに入団。全幕公演等に多数出演。同バレエ団アカデミィ教師としても勤める。
2011年 劇団四季に入団。「夢から醒めた夢」全国公演に出演。
2012~2021年 東京のバレエ団に入社。バレエ講師資格取得。
福岡スタジオにて、主任講師として、プロダンサーの育成、後進の指導にあたる。
2022年4月より、FUKUOKA BALLET CENTER講師となり、センター長就任。

主な受賞歴
2018年NBA福岡バレエコンクール指導者特別賞
2020年JBC福岡 最優秀指導者賞
2021年JBC福岡 最優秀指導者賞

阿部 悠起子

Yukiko Abe

兵庫県出身
3歳より高槻教室三宅アカデミーにてバレエを始める。

江川バレエスクール・江川のぶ子、太田由利に師事。
1999年、2001年、2002年 こうべ全国洋舞コンクール決選進出。
2003年 法村友井バレエ学校入学。法村牧緒、宮本東代子に師事。
2005年 第6回大阪プリ・クラシックバレエコンクール 女性ジュニア1部 第4位
2005年 ワガノワ・バレエ・アカデミー短期留学。
2008年 法村友井バレエ団入団し全幕公演に多数出演。同支部教室の講師も勤める。
2008年 ザ・バレコン大阪 女性シニアの部 第4位
2011年 第1回アジアン・グランプリ国際コンクール 女性シニアの部 第6位
2011年 「バフチサライの泉」主役。
2012年 「騎兵隊の休息」主役。
2013年 バレエ団退団
フリー講師となり福岡を中心に活動。
2023年4月より、FUKUOKA BALLET CENTERの常勤講師となる。

中島GEN元治

外部講師/ジャズダンス

中島GEN元治

Mottoharu "GEN" Nakashima

1986年 M-traps結成。Jazz DanceとStreet danceを融合したLockjazzを考案。オリジナルとする。
1992年、全米ネットワークTVSHOW “STAR SEARCH”(CBS)に日本代表として出演。以来、L・Aにて“WINNERS”や日系人フェスティバル、ユニバーサルスタジオなどに出演。
1999年、ジャニーズ事務所ミュージカル“PLAY ZONE”(少年隊、V6、MA、Jr)振付・Travis Payneアシスタント。
1998年 ジョージア缶コーヒーCM振付兼、ビンセント・パターソン アシスタント。
2005年、AI全国ツアー“MIC-A-HOLIC-AI”にてAIのダンスインストラクター。他CM 映画の振付などを行う。
2012年、博多座クリスマス・カンパニー版「くるみ割り人形」にて中村福助氏と共演。デュエットを踊る。
現在、全国でダンサー・インストラクター・振付師として活動している。

中島美芽

外部講師/ジャズダンス

中島美芽

Mihagi Nakashima

川副バレエ学苑にてバレエを学んだ後、1986年渡米。
オクラホマシティ大学にて、バレエ・ジャズダンス・タップ・シアターダンス等学ぶ。
翌年アメリカン・スピリット・ダンス・カンパニーに合格。カンパニーのショーやTVに多数出演。
1991年米国カンサスにてミュージカル「王様と私」にイライザ役で出演。卒業時'Magna Cum Laude'賞を受賞。
1992年帰国。映画「ちんちろまい」NHK「2人のビッグショー」ユニバーシアード開・閉会式、博多座オープニングレビューショーなどに出演。
J-jack公演メンバーとして、旗揚げから、振付け、ダンサーとしても活動中。
現在、ダンスプラザ、Chacottカルチャースタジオ、FBC(福岡バレエセンター).下関勝野公民館、演劇集団フリーダム等で講師を務める。

バレエ講師

渉 将人

Nobuto Watari

大阪府出身
1998年 地主薫エルールド・バレエを経て、地主薫バレエ団に入団。
2003年 バレエ団公演「くるみ割り人形」全幕で、くるみ割り人形を踊る。
2005年 第10回モスクワ国際コンクールにパートナーとして出場。 モスクワダンチェンコバレエ団にて研修。
2007年 バレエ団公演「シンデレラ」全幕で王子を踊る
2008年 日韓友好バレエ公演「ドン・キホーテ」でエスパーダを踊る。 バレエと文楽太夫の夢の共演「アート・アッセンブリー」で大蛇退治の大蛇を踊る。
2014年 バレエ団公演「アリ・ババと40人の盗賊」でアリ・ババの兄カシムを踊り、文化庁芸術祭大賞受賞の原動力となる。 王子はもちろんのこと、「白鳥の湖」のロットバルト、「くるみ割り人形」ドロッセルマイヤーなどの個性の強いキャラクターに至るまでこなし、その評価は高い。
2016年よりフジタバレエ研究所にて後進の指導にあたる。
2019年 地主薫バレエ団を退団。 9月 おおいたコンクールにて優秀指導者賞、 11月 久留米市芸術奨励賞を受賞。

井上麻子

健康運動実践指導者/バレエ講師

井上麻子

Asako Inoue

福岡県久山町出身
4歳で福岡シティ川副バレエ学苑にてクラシックバレエを始め、在籍中はすべての公演および発表会に出演
第1回こうべ洋舞コンクール、第17回ローザンヌ国際バレエコンクールなど多数のコンクールに出場
大学卒業後は国内外のホテル勤務でホスピタリティを学ぶ傍ら、数々の舞台に立ちながら、バレエフリー講師としての経験も積む
2021年
運動を通じた心身の健康づくり、健康寿命延伸に取り組みたいと脱サラを決意し『ケアバレエ&ストレッチング』設立

[資格]
健康運動実践指導者
Pifirates™骨盤底筋エクササイズインストラクター
介護予防運動スペシャリスト
中高老年期運動指導士

北畑 延子

バレエ講師

北畑 延子

Nobuko Kitahata

3歳より神谷道子バレエ研究所にてバレエを始める。
後、稲尾光子に師事。
稲尾光子バレエスクールの教師となる。

2005年、奈良国際バレエ工房にて、レービッチ・ナターリア氏教師クラスを受講。
2006年、石原完二モダンダンススタジオにて、モダンダンスを始める。ピラティス(STOT)のトレーニングを始める。
2010年、フリーとして幅広く活動中。


PAGE TOP